XMのボーナス全種類を徹底解説!
XMトレーディングが世界中のトレーダーから選ばれる理由の一つに、
その豪華で多彩なボーナスプログラムが挙げられます。
これらのボーナスを最大限に活用すれば、自己資金を大きくブーストさせ、より有利な条件で取引を始めることが可能です。
しかし、その一方で
「ボーナスってどうやってもらうの?」「出金できるの?」
といった疑問や、知らずに損をしてしまうようなルールも存在します。
この記事では、XMが提供する主要なボーナスを全種類、
最新情報(2025年8月時点)に基づいて徹底解説します。
それぞれのボーナスの特徴や受け取り方はもちろん、
利益を確実にするための重要な注意点や、効果的な活用戦略まで、
これを読めばXMのボーナスがすべて分かるように網羅しました。
XMのボーナスは、大きく分けて以下の3種類です。
それぞれが異なる目的を持っており、トレーダーのフェーズに応じて大きなメリットをもたらします。
口座開設ボーナス(未入金ボーナス)
入金ボーナス
XMロイヤルティプログラム(XMP)
それぞれを詳しく見ていきましょう。
XMでは、新規にリアル口座を開設するだけで、
13,000円分の取引資金がもらえるキャンペーンを常時開催しています。
特徴とメリット:
入金不要: 自己資金を一切入金することなく、ボーナスだけで取引を開始できます。
リスクゼロ: もらったボーナスを使って取引するため、万が一損失が出ても自己資金が減ることはありません。
リアルな環境をお試し: デモ口座とは異なり、実際の取引サーバー、実際のスプレッドや約定スピードをリスクなく体感できます。
受け取り方:
XMで新規にリアル口座を開設する。
口座の有効化(本人確認書類の提出)を完了させる。
会員ページからボーナスの受け取りを申請する。
このボーナスは、XMのプラットフォームが自分に合っているか、
実際の取引の流れはどうかなどを確認するための「お試し資金」として最適です。
XMのボーナスの中でも特に強力なのが、この入金ボーナスです。
最大で総額10,500ドル(約150万円相当)のボーナスを受け取ることができ、取引の元手を大幅に増やすことが可能です。
このボーナスは、以下の2段階の仕組みになっています。
第1段階:100%入金ボーナス(最大500ドルまで)
入金額に対して100%のボーナスが付与されます。
例えば、5万円(約350ドル)を入金すると、
同額の5万円分のボーナスがもらえ、合計10万円の証拠金で取引を始められます。
この100%ボーナスは、上限である500ドル(約7万円)に達するまでの入金が対象です。
第2段階:20%入金ボーナス(最大10,000ドルまで)
100%ボーナスの枠を使い切った後、次に入金する金額に対して20%のボーナスが付与されます。
こちらのボーナス枠は最大10,000ドル(約150万円)と非常に大きく、
継続的に取引するトレーダーを力強くサポートします。
不定期に開催される「入金ボーナスリセット」 XMでは、
既に入金ボーナスを上限まで使い切ったトレーダーを対象に、ボーナス枠が復活するキャンペーンを不定期で開催することがあります。
これにより、ベテラントレーダーも繰り返しボーナスの恩恵を受けることが可能です。
これは、取引を継続的に行うトレーダーへの還元プログラムです。
取引量に応じて「XMポイント(XMP)」が貯まり、貯まったポイントは取引に使えるボーナス、または現金に交換することができます。
ロイヤルティステータス:
プログラムは取引の継続日数に応じて自動的にランクアップする「ロイヤルティステータス」制を採用しています。ステータスが上がるほど、1ロットの取引で獲得できるXMPが増加します。
Executive: 開始時(1ロットあたり10 XMP)
Gold: 30日経過後(1ロットあたり13 XMP)
Diamond: 60日経過後(1ロットあたり16 XMP)
Elite: 100日経過後(1ロットあたり20 XMP)
ポイントの交換レート:
ボーナスに交換: XMP ÷ 3 = 受け取れるボーナス額(ドル)
現金に交換: XMP ÷ 40 = 受け取れる現金(ドル)
※Diamondステータス以上限定
取引を続けるだけで自動的にポイントが貯まっていくため、長期的に見れば非常に大きなメリットとなります。
※【最重要】ボーナス利用時の5つの注意点
XMのボーナスは非常に魅力的ですが、
その効果を最大限に引き出し、意図せぬ損失を避けるためには、以下のルールを必ず理解しておく必要があります。
これは最も基本的なルールです。
口座開設ボーナスや入金ボーナスとして付与されたボーナスクレジットそのものを現金として出金することはできません。
ただし、ボーナスを使って得た利益は、もちろん全額出金可能です。
ボーナスはあくまで取引を有利に進めるための「元手(証拠金)」であると理解しましょう。
このルールを知らないと、利益を確定させたつもりが、かえって証拠金を減らしてしまう可能性があります。
XMでは、口座残高(自己資金)に対する出金額の割合に応じて、同率のボーナスが消滅します。
【具体例】
初期状態:
口座残高(自己資金): 10万円
ボーナス: 10万円
有効証拠金合計: 20万円
アクション:
利益が出たので、口座残高から5万円を出金します。
これは、出金前の口座残高10万円に対して50%の出金にあたります。
結果:
出金した自己資金の割合と同じ50%のボーナスが消滅します。
10万円 × 50% = 5万円分のボーナスが消滅
出金後の口座状態:
口座残高: 5万円
ボーナス: 5万円
有効証拠金合計: 10万円
利益が出た場合、頻繁に出金するのではなく、ある程度まとめて出金する方がボーナスを有効に活用できます。
XMのボーナスは、「クッション機能」 を持っています。
これは、付与されたボーナスが自己資金と同様に取引の損失を補填する役割を果たす機能です。
クッション機能がある場合(XMのボーナス):
有効証拠金 = 自己資金 + ボーナス
取引で損失が出た場合、まず自己資金から引かれますが、自己資金がゼロになっても、ボーナスが残っている限りロスカットされずに取引を継続できます。ボーナスが損失を肩代わりしてくれるのです。
クッション機能がない場合(一部の他社ボーナス):
自己資金がゼロになった瞬間に、ボーナスも全額消滅してしまいます。損失の補填には使えません。
この「クッション機能」があるおかげで、XMのボーナスは真に証拠金として機能し、
ロスカットに対する耐久力を大幅に高めてくれるのです。
XMのすべての口座タイプで、すべてのボーナスが受け取れるわけではありません。
ボーナス対象口座: スタンダード口座、マイクロ口座
ボーナス対象外の口座: KIWAMI極口座、ゼロ口座
KIWAMI極口座やゼロ口座は、スプレッドが極めて狭いなど取引コスト面で優遇されている代わりに、
入金ボーナスとロイヤルティプログラムの対象外となります。(※口座開設ボーナスは受け取れる場合があります)
「低い取引コスト」を取るか、「豪華なボーナス」を取るか、自身の取引スタイルに合わせて口座タイプを選ぶ必要があります。
受け取ったボーナスには有効期限はありませんが、口座自体の利用状況によってはボーナスが消滅する可能性があります。
口座残高がある状態で90日間取引や入出金が一切ないと、
その口座は「休眠口座」と見なされ、保有しているボーナスはすべて消滅してしまいます。
長期間取引をしない場合は注意が必要です。
XMのボーナスプログラムは、単なる客寄せのキャンペーンではなく、
トレーダーの資金効率とリスク耐久力を大幅に向上させるための実用的なツールです。
新規トレーダーは: まず口座開設ボーナスでリスクなく使用感を試し、最初の入金で100%入金ボーナスを最大限活用して証拠金を倍増させる。
継続トレーダーは: 取引を続けることでロイヤルティプログラムの恩恵を受け、不定期のボーナスリセットを狙う。
すべてのトレーダーは: 「出金時のボーナス消滅ルール」と「クッション機能」の重要性を理解し、計画的に資金管理を行う。
これらのポイントをしっかりと押さえ、XMの強力なボーナスプログラムをあなたの武器として、FX取引を有利に進めていきましょう。